四柱推命

【2021年10月運勢】四柱推命で占う|今月のぷち鑑定♡一言アドバイス

四柱推命では10月8日10時39分~運気が変わり、11月7ま日で続きます。

ここではそれぞれの日干タイプごとに、10月の運勢をぷち鑑定し、一言アドバイスでまとめています。

意識しながら過ごすことで、今月の運気に乗ることができますので、ぜひ参考にしてみてください。

10月の運気について

10月8日は二十四節気の中で「寒露(かんろ)」という区切りとなります。文字の通り夏から冬にかけて季節が移り変わる中で、草木に冷たいしずくが付くようになる時期、ということを表わしています。

この時期の特徴は昼と夜の寒暖差が多きいタイミングになるので、体調に気をつけることを意識してください。

月の流れとして、10月は”戊戌(つちのえいぬ)”という干支が巡る月となっています。この干支というのは全部で60パターンあり、その中の1つが巡ってきています。つまり60ヶ月かけてすべての干支月が巡るということになります。

60ヶ月というと5年ですね♡それぞれに月には違うエネルギーが流れていますので、それを意識して感じながら過ごしていくことで、運気の応援を受けやすくなったりします。

戊は山のような性質

積極的な動きを自らするタイミングではありません。あなた自身何もしなくても、今まであなたが周りの方に貢献していたなら、回り回って良いことがあるかもしれませんね。あなたのエネルギーは高まっているので、知識などを高めることに注力し、どっしりと構えておくと良いでしょう。

戌は土の陽性

毎年10月は戌の時期となり、こちらは収穫という意味があります。また、守るという意味も含まれています。

10月は戊:土(陽)×戌:土(陽)となり、土×土の陽のエネルギーが巡る時期となります。そのため不動の山の様にどっしりと、「私はこれをやっていくんだ!」と覚悟を決めてやっていく気持ちが大切です。今までなんとなく今年を過ごして来た方も、「これをする!」と軸を決めることを意識しましょう。

また、今月から3ヶ月間は”異常干支”という通常とは違う干支が巡っている時期でもあります。この時期の特徴としては、良くも悪くも「何が起こるか分からない」時。そのため、柔軟に臨機応変な柔軟性を身につけておくことが大切です。

出来事はあなたに必要なタイミングでしか起こりません。だからこそ大きな変化で心が揺れ動いたとしても「今はそんな時期」と冷静に受けとめましょう。

あなたの日干を確認

あなたの鑑定書はこちらから作成!

こちらのサイトに生年月日を入力頂くと↓このようなシートが表示されます。黄色で囲っている箇所が、あなたの日干になります。

 

十干ごとの一言アドバイス

ここからはご自分の日干と照らし合わせながら確認してください。

甲さん

୨୧┈偏財×養が巡るタイミング┈୨୧

自然体で無邪気に過ごすことが出来そう。「甘える」のが苦手な方は”無邪気に甘える”をしてみるといいですね♡周りからあれこれサポートをしてもらえる時なので、うまく活用していきましょう!

社交性もぐっと上がりますので、交友関係を広げるのには良いタイミングとなります。1人で頑張ることを手放し、周りを巻き込んでいくとうまくいきます。

<運気を味方につけるには>
・可愛がられる自分でいる
・周りのサポートを有り難く受けとる

 

乙さん

୨୧┈正財×墓が巡るタイミング┈୨୧

信じられないくらいひとつのことに夢中になって、深く入り込むような時です。少し視野が狭くなりがちなので、あまり頑固にならないよう気をつけておきましょう。

仕事面では今まで地道にコツコツと頑張ってきたところが、評価されるタイミングとなります。

<運気を味方につけるには>
・興味あることに全力を注ぐ
・今日できるコツコツを続ける

 

丙さん

୨୧┈食神×墓が巡るタイミング┈୨୧

心のママに人生を楽しむ時!興味あることはどんどんやってみる♡興味があることがなければ、今までやったことがないことをしてみる、のもいいでしょう。

あまり夢中になって楽しみすぎると、視野が狭くなるので少し注意が必要です。

<運気を味方につけるには>
・仕事やプライベートを楽しむ!
・楽しめていないなら理由を探る

 

丁さん

୨୧┈傷官×養が巡るタイミング┈୨୧

想像力が高まり、いつも以上に表現力が研ぎ澄まされ、細かな部分まで意識をして妥協を許さず隠れていた才能が開花しそうです。1人の時間を大切にしてみてください。

目上の人から可愛がられる時期ですので、出来ないことは頑張りすぎず、他人に任せるのがお勧めです。

<運気を味方につけるには>
・1人の時間を大切に自分と向き合う
・目上の人と積極的に関わる

 

戊さん

୨୧┈比肩×墓が巡るタイミング┈୨୧

自己主張したり、自立したい!という気持ちが高まる時期。やってみたいと思った事は、自分が納得するまで妥協せずやってみてください。その先に新しいステージが待っています。

人と群れるよりも一人の時間を好み、マイペースに過ごすタイミングです。

<運気を味方につけるには>
・1つのことを、がむしゃらにやってみる!
・自分のキモチを伝えてみる

 

己さん

୨୧┈劫財×養┈୨୧

友人や仲間の輪が広がるのでお付き合いに忙しくなるような時です。

人から愛され、手を差し伸べられるとき。可愛がられて、あれこれお膳立てしてもらえれ、見える世界が広がったり、新しい環境で働くご縁も多くなります。あまり頑張りすぎると疲れが出やすいので、セルフケアを忘れずに♡

<運気を味方につけるには>
・感謝の気持ちを大切にしながら輪を広げていく

 

庚さん

୨୧┈偏印×衰┈୨୧

世界が広がり、新しい価値観を手に入れる時。
自分の理想を求めて、今までの思い込みを手放し、新しい世界へ踏み出せる時です。

自分自身を落ち着いて静かに観察してみましょう!派手なことに目を向けず、地味で安定している方を取り、穏やかな日々を過ごすのが良いでしょう。

<運気を味方につけるには>
自分自身を観察する
・規則正しい落ち着いた生活を心がける

 

辛さん

୨୧┈印綬×冠帯が巡るタイミング┈୨୧

逆境に強く、猪突猛進になるとき。勢いがあり、前進力抜群。冠帯は「成人したての頃」なので、ヤル気がみなぎり失敗を恐れず前に進む「自己実現の時」です。

考え方もポジティブになり、たくさんの人との交流を通してステップアップしていくでしょう。仕事でチャレンジしたい時には後押しとなる運気と言えますが、考えすぎて迷いすぎることもあります。

<運気を味方につけるには>
・自分を信じてチャレンジする

 

壬さん

୨୧┈偏官×冠帯が巡るタイミング┈୨୧

あまり深く考えず実行に移すそんな自分に驚くことがあるかもしれません。
答えを待っている時間も惜しいくらい動かずにはいられない気分になりやすい時期。

逆境に強く、猪突猛進になるとき。勢いがあり前進力抜群ですので、考え方もポジティブになり、たくさんの人との交流を通してステップアップしていくでしょう。

<運気を味方につけるには>
・自分の心に素直に進んでみる

 

癸さん

୨୧┈正官×衰が巡るタイミング┈୨୧

ちゃんとした評価を得られると、それがモチベーションとなり飛躍できるきっかけとなります。ただ、常識や一般論に敏感になりやすいので、あなたがやろうとしていることを不安に感じることがあるかもしれません。

感情に左右されず、落ち着いて判断することを意識すると良いでしょう。

<運気を味方につけるには>
・どんな出来事もポジティブに捉えること。

 

もっと詳しく知りたい方は、個別鑑定で詳しくお伝えしてます。

では次回は11月に配信致しますので、お楽しみに(o^^o)

 

 

 

\鑑定詳細はここをタップ/