四柱推命では8月7日15時54分~運気が変わり、9月7ま日で続きます。
ここではそれぞれの日干タイプごとに、8月の運勢をぷち鑑定し、一言アドバイスでまとめています。
意識しながら過ごすことで、今月の運気に乗ることができますので、ぜひ参考にしてみてください。
8月の運気について
月の流れとして、8月は”丙申(ひのえさる)”という干支が巡る月となっています。
丙は太陽のような性質
真夏の暑さが終わらぬ初秋の季節。エネルギッシュなパワーはまだ持続していますので、今月は”目立ちたい””認められたい”そんな気持ちが高まりそう。
申は金の陽性、季節は初秋の16時
秋の太陽は力強く眩しく輝く力を秘めています。これからは今まで努力してきたことが実を結び収穫の時期となっていきます。
今月は丙(陽)×申(陽)が、どちらもプラスのエネルギーとなるため、動きとして活発な時期となりますが、今まで努力してきたことが金運に変わるタイミングでもあります。また、もっと認められたいと達成感を求めがちになるかもしれません。
あなたの日干を確認
こちらのサイトに生年月日を入力頂くと↓このようなシートが表示されます。黄色で囲っている箇所が、あなたの日干になります。

十干ごとの一言アドバイス
ここからはご自分の日干と照らし合わせながら確認してください。
甲さん
୨୧┈食神×絶が巡るタイミング┈୨୧
「一般的なこと」「ルーティーン」などに嫌気がさし、今までやりたくてもできなかったことにどんどん挑戦していく時ですので、あれこれ試してみてください。
気分が明るくなりやすいため、外見の変化や新しい趣味のためにお金を使うことも多くなりそう。人生をめいっぱい楽しむ時ですね♡ストレスはいつもよりあまり感じないかもしれません。
<運気を味方につけるには>
・食べ過ぎ・飲み過ぎでの健康悪化にご注意
・周りと自分を比べない
乙さん
୨୧┈傷官×胎が巡るタイミング┈୨୧
好奇心旺盛で様々なことに興味を持つ時です。今までの殻を破って新しい自分に生まれ変わるために、目の前のことに集中することを意識すると良いでしょう。
また、芸術的なインスピレーションが湧きやすく、創造性が発揮できる時ですが、表現力が増している分感情がとてもストレートに出てきやすいタイミングでもあるため、気に入らないことがあると周りに鋭い言葉で攻撃してしまうことがあるかもしれませんので、気をつけて過ごしてみてください。
<運気を味方につけるには>
・臨機応変に柔軟に動く
・一人の時間を多く持つようにする
丙さん
୨୧┈比肩×病が巡るタイミング┈୨୧
夢や空想など想像の世界を楽しむような時期です。やりたいことやこうなったらいいな、これやりたいな、と言ったアイデアがたくさん出てきます。
また、良い意味でも悪い意味でも我が強くなりがちです。独立心も強くなり、協調性が無くなりやすい時期。「自分自身でやる」「自分一人の力でなんとかする」という気概に溢れ会社を辞めたくなるかもしれません。
<運気を味方につけるには>
・行動力はないけれど、想像力は抜群なので意識して行動してみる
・会社を辞めたくなったら準備をする
丁さん
୨୧┈劫財×沐浴が巡るタイミング┈୨୧
新しいものに興味を持ち自由を求め動き回る時です。旅行する機会が増えたり、引越しや転職など好奇心の赴くまま新しい世界へ飛び出していくことが多いようです。新しいことに挑戦するにはしがらみも気にせず動きやすいタイミングです。
周囲に対して自分の意見を押し通したい気持ちになりますが、強く出すぎると失敗します。冷静になることが大切な時期です「お金」に関しては、人間関係が広がる分、出ていくお金も多くなりそう。
<運気を味方につけるには>
・頑張りすぎて体調崩しやすくなりがち。こまめにケアをしてくださいね。
戊さん
୨୧┈偏印×病が巡るタイミング┈୨୧
夢見がちであれこれ妄想を膨らませるとき。行動力はないけれど、想像力は抜群。やりたいことやこうなったらいいな、これやりたいな、と言ったアイデアがたくさん出てきます。
また、自分を見つめ直し過去の整理をする時期になります。外に出てゆく意欲は低下しますので、勉強や研究を重ねるにはとても良い時期です。習い事を始めたり、学びに対する意欲は高まります。偏印は占いを表す星であるので占いに目覚める人も。
<運気を味方につけるには>
・自分を知る機会にする
・やってみたかったことを学んでみる
己さん
୨୧┈印綬×沐浴┈୨୧
自分のことを理解していないと仕事をコロコロ変えたり、パートナー選びを迷ったり、
安定しないことに悩むことがあるかもしれません。新しいことに挑戦するにはしがらみも気にせず動きやすい時です。
社会的に伸びる時期ではなく、内面を充実させる期間。知識を増やしたり学ぶことに対して意欲が旺盛になり、精神的な成長が期待できます。
<運気を味方につけるには>
積極的に人と関わること。学びや経験を大切にすること。
庚さん
୨୧┈偏官×建禄┈୨୧
平和主義で、安定思考になるときとなるため、得たい結果に向けて努力すること。そして確実に一歩ずつ進むこと、自分を信じることが大切です。しっかりと現実を見据え、やるべきことを淡々とこなし確実に成果に結びつけていく時です。
動き回るパワーが湧いてくる時期です。そのため人事異動や引越し、女性の場合は結婚などで環境が変わる可能性も。女性にとって恋愛には追い風になりますし、副業などを始める方が多いのもこの時期です。
<運気を味方につけるには>
・コツコツと理想の未来のために努力を重ねること。
辛さん
୨୧┈正官×帝旺が巡るタイミング┈୨୧
目標や夢の実現に向けて力一杯進んでいく時です。逆に、目標がないと力が注げずイライラの原因になるかもしれません。エネルギーは最高潮に達し、パワフルになるとき。
天職に巡り合う、社会的な使命に目覚めるなど、自分の中心がしっかりする時期となります。「常識的に…」「一般的に…」ではなく、「自分がそうしたいからそうしている」という意識で取り組むと良いでしょう。その姿勢が信用・信頼に繋がるでしょう。
<運気を味方につけるには>
・少しナーバスになりやすい時でもあるので、プレッシャーなどからのストレスには注意
壬さん
୨୧┈偏財×長生が巡るタイミング┈୨୧
あれこれ手を出さず、全て一人でやろうとしないこと。穏やかな人間関係を築くことにより、周りの信用を得て順調に運んでいくでしょう。
注目を浴びたい気持ちが強くなったり、好かれたい欲求が強くなりやすく、行動範囲や交際範囲が広がりやすい時期です。社交性をうまく発揮できれば、仕事運も良くなるでしょう。
<運気を味方につけるには>
・付き合いのための食べ過ぎ・飲み過ぎにはご注意ください。
癸さん
୨୧┈正財×死が巡るタイミング┈୨୧
新しいことを始めようとするより足元を固めようと慎重になり、周りの人のことよりも
自己の内省に時間を使うようになるかもしれません。今月は静かに過ごすことで、カンが鋭くなり、見極める力がアップするでしょう。
家庭が中心になるので落ち着いた堅実な日々を送ることが出来る反面、変化や刺激という面では物足りなさを感じるかもしれません。
<運気を味方につけるには>
・神社参拝、ヨガ、瞑想
もっと詳しく知りたい方は、個別鑑定で詳しくお伝えしてます。
\鑑定詳細はここをタップ/
